秋田犬といえばやっぱり秋田!
海外からもかわいいと人気がある秋田犬。
ハチ公のモデルにもなった秋田犬は秋田県大館市生まれ。
そのため、大館市は秋田犬の本場と言われていますよ!
もくじ
- 秋田犬の性格や大きさ
- 秋田犬に会える場所
秋田犬の豆知識
日本の天然記念物に指定されている犬6種のうち、大型犬なのは秋田犬のみ。
結構大きいと思われている芝犬が小型犬であるので、秋田犬の大きさが想像できますよね。
秋田犬は古くから狩猟のパートナーとして人間と山の中を駆け回ってきた歴史があります。
秋田犬の性格や大きさ
誰にでも懐くというわけではなく、主人にのみ懐くことが多いとか。
そのため、ハチ公物語でも描写されているようにとても忠誠心が強いと言われています。
秋田犬の特徴として外せないのが、太くて長い足。
狩猟の地で大地を踏み締めるためにとても重要な役割を果たします。
子供の頃からすでに太い足がとっても可愛いと人気です。
秋田犬に会える場所
秋田犬本場の大館市には、大館駅の目の前に秋田犬の里と呼ばれる施設があります。
この中には秋田犬に関する情報や、自分の犬を連れ込んで遊ばせることもできます。
秋田犬展示室では可愛い秋田犬を見ることもできますよ!
この秋田犬の里の外観は、忠犬ハチ公が実際に主人を待っていた当時の渋谷駅をモデルにしています。
秋田犬の里基本情報
入館料無料
開館時間
9:00〜17:00
秋田犬を見ることができるのは月曜日以外です!
と、この時ちょうど東京の渋谷より青ガエルが移ってきました。
秋田犬繋がりで、渋谷と大館市は交流が盛んなんだそう。
秋田犬の里の裏庭にあるこのスペースでは、飼い犬とじゃれ合うことができるフリースペースです。
まとめ
秋田にせっかくきたら少し足を伸ばして秋田犬の本場大館市へ。
秋田駅から電車ですぐに到着です。
大館市には秋田犬の里に加えて、秋田犬にまつわる施設がたくさんありますよ!
動画でご覧になりたい方はこちらも見てください☺︎