今回は、スペインの観光地No.1のバルセロナからバレンシアへ行く長距離バス「ALSA」のバス停をご紹介!
節約するならバルセロナからバレンシアへはALSAがオススメ
スペイン・バレンシアヘの直通便は日本からはありません。
となると、
飛行機で
フランス経由でバレンシアか。。
オランダ経由でバレンシアか。。
マドリード経由でバレンシアか。。
電車やバスで
マドリードやバルセロナからバレンシアまで行くか。。
とたくさんのチョイスがありますが、どれがBESTかは人それぞれ。
バレンシアまで飛行機で行く場合は、
飛行機に乗っている時間やチェックイン荷物の移動などの時間と労力がかかります。
バレンシア空港から中心街まではさらにタクシーで15分ほど
ちなみに、タクシー代は日本よりは安く
Free Nowというアプリを使えば格安20ユーロほどで済みます。
マドリードやバルセロナから電車やバスで行く場合は、
電車だと
駅まで移動→2時間走行→バレンシア中心街まで到着
バスだと
バス停は空港内→3時間走行→バレンシア中心街まで到着
一番安上がりはやっぱりバス
どの方法で行っても時間は同じくらいかかる。
となるとバスに3時間乗っていられるのなら
バルセロナ空港からALSAでバレンシアへ行くのが一番安上がり。
バス料金も30ユーロほど。
ALSAってなんぞや
スペイン内とその一部近隣諸国を結ぶ長距離バスの名前
一本でどこでもいける!
というわけでは無く、
エリア間で区切られているので
ここからここは直通が出ているけど、
ここからここは乗り換えないといけないのか〜
ということもアリ。
ALSAのバス停がわかりづらい
空港内のInformationセンターでもちろん説明は聞くけど
標識などがあるわけでもなく本当に分かりづらい。
迷って出発時間に間に合うかギリギリで
大きなスーツケースを引っ張りながら
あっちへウロウロ
こっちへウロウロしていたのも良い思い出
私のような経験をしないために
今からバス停位置をご説明します☺︎
ALSAバス停の位置
1.エレベーターで下へ
到着ゲートを出て
前方右をずっと進むと下へのエレベーターあり。
(下記写真のティファニーカラーのようなエレベーター)
それを使って下へ降りる。

2.エレベーターを降りたら後方へ
ここが最大のトラップ!
エレベーターから出たら、後方へ進みましょう!
上の写真のようにいろいろな標識のある方ではなく
右側の明るい方へ歩きます。
3.向かい側へ渡る
エレベータを降りて後ろに歩くと
向かい側の前方に長距離バスが並んでいると思います。
ソレ!ソレソレ!
そこの7番で待っていると、
ALSA
と大きく車体に書かれているバスがきますからね〜




私の時は1時間も遅れてきたので
乗り遅れたと思って冷や汗かいたけど
基本的に定刻時間より早く去ることはないのでご安心を!
遅く到着するのは十分あり!
バスの中は
学校の遠足で使用していたような普通のバス




バルセロナからバレンシア間を結ぶALSAと呼ばれるバスはフランスの方からやってくるので
バルセロナで乗ってもフランスからすでに乗ってる人たちがわんさか。
まとめ
すっごく分かりづらいところにあるALSAのバス停ですが、
ティファニー色エレベーターを下がったら後方!を合言葉にしていけば
トラブルもなくすんなり到着できると思います☺︎
車窓からのスペイン風景も是非楽しんでみてください♫



