スペインのクリスマス模様
外国のクリスマスって日本と雰囲気が異なっていて
街の中を歩くだけでもワクワク☺︎♫
スペインもクリスマスお祭りモード全開ですが、
いったいどんな感じでしょうか?
スペイン バレンシアのオススメスポットを厳選してご紹介♫
ブラックフライデーを過ぎたら赤と緑

街並みが一気にクリスマス一色になるのは
11月最終金曜日のブラックフライデーを過ぎてから!
ビルとビルの間にピッカピカのイルミネーションが架けられていたり
隣のお家のドアノブにはメリークリスマス!の玄関飾りが突如現れ
うちも何か飾らなきゃ...という気持ちと共に
もう年末!?と意味もなく焦り始める時期がこのくらいの時期☺︎
THE BEST Fiestaエリア
余談ですが
フィエスタとはスペイン語でお祭りという意味
ちなみにシエスタとは2時間ほどのお昼休憩時間のこと。
←その間、お昼寝とか長いランチを取るために結構なお店が閉まる
お昼寝は休日の醍醐味でしょうよ!?と声を大にしたい
さてBEST Fiestaエリアとは
市役所前のこと
大晦日にはカウントダウンのために大勢の人が集まり
クリスマスシーズンには
スケート場
クリスマスツリー
メリーゴーランドが突如出現!




周りを山に囲まれているため
マドリードやバルセロナとは異なる独特の気候を持つバレンシア
他のスペイン地域と比べると暖かいにもかかわらず
その中でスケート...そのギャップ萌えがGOOD☺︎
マーケット
Mercado Central
バレンシアの中心街に位置するこの世界巨大規模の屋内マーケット
周りには小さなバルやパン屋さん、歴史建造物など
モダンとレトロが混ざるエリアの象徴的なマーケット☺︎




地元の人が食料を買いにやってくるマーケットの屋内には、
高い天井から垂れ下がるレースがとにかく綺麗!
14時頃にはすでにしまっているお店もあるので
お昼頃までに行ってみてください☺︎




Mercado Colón
(Mercadoとはマーケットという意味)
中心街から15分ほど歩いたところにある
他デパートや高級ブランドなどが立ち並ぶエリア
Colónマーケット(マーケットっていう名前だけど本当はレストラン施設)周辺のデコレーションもGOOD☺︎




反対の入り口からはクリスマスツリーを背景にキリスト像
スペインは自由な国ですが
多くの伝統を大切にしていて古風な部分も残っている国
別に熱心なキリスト教徒ってわけでもないのに←失礼。
クリスマスシーズンになると突如と街中に勃発するこのキリスト像たちもその残されるべき文化のひとつ




Pop upストア
街中にはクリスマス限定スイーツのために期間限定ショップが数多く設営
お店の中はこれでもかっ!っていうほどのクリスマス
この雰囲気に飲まれて、ファミリーサイズのチョコレートを買ってしまうところだった。。。
あぶないあぶない




スペイン バレンシアのクリスマスの街並みはこんな感じで
近隣のヨーロッパ諸国から観光客が集まり
ドイツ語やフランス語などが飛び交い
街はさらに国際色を増します☺︎
さいごに
バレンシアは観光客が比較的少なくて
街もギュッとまとまっているためとっても観光しやすい街
近くにはアウトレットもあるし、
世界遺産もあるし、
ビーチも山もあるし、
地下鉄は綺麗だし...
とぐいぐいバレンシアを推してみました。
この記事を見てバレンシアに遊びにきてくれる人がいますように☺︎♫



