米沢観光で失敗しないためのモデルコース!
米沢観光でここだけ行けばOKという箇所を厳選。
一人旅に嬉しい、米沢駅周辺スポットに絞りました。
スポンサーリンク
こんな方におすすめ
- 初めて米沢に一人旅に行く方。
- とりあえずここだけ行けば大丈夫を探している方。
米沢基本情報
山形県の最南エリア置賜(おきたま)地方
県内で4番目に人口が多い!
No1. 上杉神社
米沢藩一色の街にきたら、上杉神社は絶対にハズせない観光スポット!
地元民から愛される米沢鷹山や直江兼続の銅像、
戦国武将のアイドル的存在伊達政宗誕生の地の石碑があります。
アクセス
米沢駅から徒歩30分/または/ バス10分 大人210円
No.2 春日山林泉寺
上杉謙信が幼少期に修行していた春日山林泉寺は上杉家の菩提寺。
上杉家ゆかりの人々はもちろん、直江兼続と妻の船のお墓があります。
米沢藩主の右腕として、現代の米沢を組み立てた上での重要人物。
拝観料100円
アクセス
米沢駅からバス20分 大人210円
上杉神社から徒歩20分/または/ バス 上杉神社前→城南二丁目(下車)→徒歩10分
スポンサーリンク
No.3 酒造り資料館 東光の酒蔵
地酒文化が根強い東北地方で、
東北最大級の大きさを誇る米沢藩御用達の酒蔵。
ここでは酒蔵見学(大人350円)がMUST。
お酒が飲めない方は、(酒蔵見学をしない場合は)行かなくて大丈夫。
お酒が好きな方は、 (運転をしない上で)酒蔵見学+試飲をお楽しみください。
アクセス
米沢駅よりバス30分
春日山林泉寺より徒歩14分
番外編:スキーが好きなら天元台高原も追加
春はトレッキング、
冬はスキーが楽しめる天元台高原。
頂上まではロープウェーとリフト(往復3800円)を乗り継いでかんたんに行けますが、
本当に天気が良い時だけ行くようにしてください。
天気が悪い時に無理に行っても、景色が何も見えない惨事になりますのでご注意を。
動画でかんたんに風景を見てみたい方はこちらもご覧ください☺︎